事業者の方からのご相談窓口

●ご相談の際は、お手数でございますが、以下のご相談フォームに記載いただければと思います。


ONEの事業者サポート窓口 (上記)より、ご連絡をいただければと思います。

あらためてご連絡をさせていただきます。



[事業者の方々からのご相談窓口]

治療をしながら働く労働者をささえる事業者の方々のサポートもONEは重要と考えております。

そのため、ONEでは、事業者の方々からのご相談窓口を設けさせていただいております。


[主なご相談内容]

・難病患者、難治性な疾患がある労働者の雇用継続や、雇用、採用、会社としての配慮についてなど。


・一般雇用での採用などについて。

・障害がある難病患者の方々の雇用、雇用継続などについて


*人材紹介などは行なっておりませんが、治療をしながら就労されている方々、また、就労準備に取り組む方々が、近年多くみえます。どんな配慮や社内制度の工夫により、会社の労働者、人材、経験やスキルが集まってくるのか、働きたい、働らいてほしい、がかなう環境の整備、お手伝いができればと思います。


事例や事業者方々の取り組みについてなど、情報提供をさせていただくことが可能です。


・主な内容は、外部のリソース、リワークプログラム等の活用、資源・支援等について情報提供

・難病患者、長期慢性疾患患者の社員の復職、復帰について

・治療をしながら働く社員(難病・長期慢性疾患・障害がある社員・メンタル不調)の復職・復帰について(難病・長期慢性疾患・メンタル不調、精神障害・障害がある社員の方々) 


・難病や長期慢性疾患がある社員の就業における社内の理解や、取り組みをすすめていくための、勉強会や研修を実施したい。
そんなとき、ご相談いただければと思います。


*難病患者の雇用、採用にご関心がある事業者の方々とのパートナーシップにより、

企業と、当事者の出会いのお手伝いができればと思います。

*人材紹介業ではござません。


【治療と仕事の両立を応援くださる事業者様】

・通院の理解:

定期通院、必要なタイミングでの通院、通院・治療の為の休暇制度などの取り組み


・働き方

テレワーク、リモートワークなどの働き方の選択肢を設けてくださる。
・個別な配慮
同じ疾患でも症状が皆同じというものでもない疾患も多いため、希望される配慮などについて、個別に対応いただければと思います。

・研修など

他、社内で、難病患者や長期慢性疾患がある労働者の就労を知る勉強会や、研修を開いてくださる。*内容は提供させていただきます。


ONEからは、働く労働者と、事業者の方の対話、仲介役、個別相談にも対応させていただきます。

*その際は、会社の守秘についての書面の取り交わしなど、行います。




●特別な休暇制度の導入について 

出所 厚生労働省



●助成金について

・東京都が発達障害者難治性疾患雇用開発助成金コースの助成終了後の助成金を実施しています

(東京都中小企業障害者雇用支援助成金)  

・発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース(特定求職者雇用開発助成金)

・職場復帰支援助成金


●ジョコーチ研修 
高齢障害求職者雇用支援機構

ONE

●就労支援ネットワークONE  難病患者・難治性な疾患患者・長期慢性疾患患者、障害がある方…治療をしながら生きる人、多様な人々も働きやすい、働く機会の創造に取り組み、社会を目指します。 就労の個別相談・セミナーや研修・執筆・メディア等発信 ●ONE CREATION D C Dプロジェクト 社会課題を医療・CREATIONにより改善 豊かさを紡ぐお仕事 

0コメント

  • 1000 / 1000